QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
でんぴょー

2013年07月01日

アレルギー

アレルギーにもいろいろある。花粉症だったり、金属アレルギーだったり。そんなアレルギーに対して、いろんな対策法だったり、薬とかもあるけど、何か天然成分でアレルギー対策が出来たらいいなぁ。とくに、子供に関しては出来る限り天然成分の物を使ってあげたい。例えば、洗剤。子供によっては、洗剤一つでも肌荒れを起こしたりする子がいる。せっかく綺麗に洗ってあげても、その洗剤の成分がその子にあわなかったら大変。考えてみれば、洗剤もボディーソープとかだって、いろんな化学的成分で出来あがってるようなものだから、体に優しいとは思えない。食べ物に関しても、出来る限りオーガニックのものがいいと思う。でも、天然成分の物を選ぶと、家計への負担が半端ないんだよね(T_T) なんで、オーガニックの野菜や果物ってあんなに高いのかしら!?? それに比べると中国産の野菜って本当に安い! でも、中国産のものを買う気には絶対なれないのよね。恐ろしくて…(ToT)/~~~ 中国産のものを食べ続けたら、体の中に毒素が溜まっていきそうな気がする。 だって、あっちって化学肥料の使用量が半端ないって聞くし、それに大気汚染で空気は汚れまくってるわけだし、そう考えるとね(;一_一) やっぱり体にいいものを食べたいと思うわけですよ! なんで、健康的な食生活をおくろうとすればするほど、お金がかかるのかしら!? アメリカは基本、肉社会。魚を買おうと思ったら、鮭が2切れで約1000円する!日本では、4切れ入って298円とかだったのに・・・マグロなんて… もう、それはそれはビックリするお値段ですよ。冷凍の魚でさえ高い! お肉も基本高いけど、魚介類に関しては、全ての魚が超高級食材!って感じ・・・ だから、魚釣りしてる人が多いのかしら!?(まぁ、基本は川魚ですがね。バスとか・・・)そして、野菜も高いから、自家栽培してる人がたくさんいる! 私も、自給自足の生活送っていくしかないようね。


Posted by でんぴょー at 12:10│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。